smeraldo

SNSの不審なダイレクトメールに注意!国連に関係する医師や軍人を名乗る詐欺

不審なダイレクトメールにご注意下さい。

国連の医師や軍人を名乗りソーシャルメディアで休暇や退職後、日本への渡航費を請求されるという詐欺が報告されているとのことです。

今、ソーシャルネットワークを利用している方も多くなってきています。

趣味やかわいいペットをUPし、共通の○○好きな人と交流、タレントや芸人さん等の情報を交換したり、料理やグルメ情報を収集等、人それぞれ楽しんで利用していると思います。

フォローされて、フォローしてくれた人のテイストが似ているようだとフォローバックもしますよね。

するとダイレクトメールで「はじめまして」「いいね、フォローありがとうございます」「宜しくお願いします」等、気が合うな、仲良くなりたいなと思った人へ送ったり、送られたりするのは普通だと思います。

が、「なんだろう」「何がしたいんだろう」というものがあれば注意です。

 

イラストAC

 

インスタでの実例 ~3日間~

 

インスタグラム利用(植物・花・ペット・スイーツ等を投稿)・私の実例

同日植物の写真を3つ(黄色い木、ピンクのバラ、ひまわり)投稿している海外の方からフォローされ、メッセージが送られてくる。

「こんにちは友人は、私に従ってくれてありがとう。はじめまして。私の名前は○○です。あなたの名前は何ですか?」

 

すると翌日

「あなたは素敵な名前を持っており、私はあなたに会えてうれしいです。日本の出身地はどこです」

 

すると翌日

「さて、私は○○出身のイギリス人ですが、現在はシリアで働き、住んでいます。私はシリアの国連組織の下で働く医師です。私の職業は脳神経外科医の医師です。私たちは良い友達になれることを願っていますか?あなたの職業は何ですか?」

 

イラストAC

 

という内容のものでした。

 

検証

 

皆さんも感じたであろう違和感。専門家ではありませんので、一般人感覚で不審点を検証してみます。

1日目

 

「こんにちは友人は、私に従ってくれてありがとう。はじめまして。私の名前は○○です。あなたの名前は何ですか?」

 

まず、文章がおかしい。翻訳がおかしいのか、本人がおかしいのか?分かりませんが。

原文が分かりませんが、よく外国で使う「親愛なる~」や従ってくれては「フォロー」のことか、この時点では、一般の人なのか詐欺なのか不明。

そして、名前は普通、皆さんSNSで使用している屋号やペンネームを使って挨拶しますが、なぜ?名前を聞いてくる?

 

2日目

 

「あなたは素敵な名前を持っており、私はあなたに会えてうれしいです。日本の出身地はどこです」

 

ここで第2の違和感。私はプロフィールに市町村を入れていました。

1日目、2日目とインスタに書いている名前、市町村の公開している事のみを返信しました。書いていることを聞いてくるって、見ていないのか、読み取る力がないのか無知な感じがします。

そして、「あなたに会えてうれしいです」→会っておりませんので薄気味悪いです。

 

3日目

 

「さて、私は○○出身のイギリス人ですが、現在はシリアで働き、住んでいます。私はシリアの国連組織の下で働く医師です。私の職業は脳神経外科医の医師です。私たちは良い友達になれることを願っていますか?あなたの職業は何ですか?」

 

ここで私はとても不信に思いました。特に「イギリス人」ということと「医師」といことに。

この方のインスタのプロフィールは「美しい花が大好きです」と言った英文のみ。

イギリス人で花が好きであればイングリッシュガーデン的なものをUPするのではないでしょうか?それが、銀杏か何かかもわからない黄色い木とアップのバラとひまわりの写真3枚。花が好きであれば何の花かくらいコメントも入れると思いますが、どれも一言もなければ、#もない。

医師であれば、医療関係の投稿があってもいいはず。SNSを利用するのは目的があってが普通だと思います。共通の趣味の人と情報交換したい、物販、作ったものや育てているものを見てもらいたい、自分の考えや知識を知ってほしい、教えたい等々。なのに数日前に写真3枚のみ・コメントなしの投稿でその後の投稿は無。どう良心的に見ても怪しい。

で、ネットで国連を検索をしたところ「詐欺の報告が多数あるので注意して下さい」と。!!!

 

この段階では本当の国連医師か詐欺か不明なので、

立派なお仕事ですね。友達になれるかどうかは趣味の花、世界の人々に役に立つ医療の考え等を聞いてから。国連のHPをご覧になって投稿しては?という内容で返信しました。国連医師であれば、このような疑わしいSNSの利用法は、同僚への配慮にも欠けますよね。迷惑な話。もちろん、趣味の話しや考えに意気投合して友達になるのはある話ですが。

以後、連絡が来ることはありませんでした。これで詐欺の方と決定です。

 

他不審点

 

日本人女性ばかりフォローしている。なぜ花好きのイギリス人が外国人の日本人、花好きであれば女性男性関係ないし、医師として、一般人としての知性も感じられません。

そして、短期間に多数フォロー。日本人女性をカモにあさっているようです。

プロフィールにほとんど情報がない。投稿やプロフィールよりもダイレクトメールに力を入れている。毎日、小出しに自分の情報を出すように見せかけ、相手の個人情報を引き出そうとする。そのような手間をかけて何をしたいのか。

DMで大量に送り付けているのか、分かりませんが、また、アカウントを変えてやるんでしょうね。。。

 

 

対策

 

●個人情報を出さない

どこまでをSNSに公開するか人それぞれ考えがあり、投稿していると思います。ビジネスをされている方だと顔出しや実名、連絡先等。ファンになってもらいたい、その後起業したい人等それぞれですね。不審メールは、変な誉め言葉やお礼の言葉を入れてきますので、気を許して必要以上のこちらの情報を出さないようにして注意して下さい。

●信頼できる人や専門家に相談する

若年者や高齢者は、ネット情報に明るい人、信頼できる人に相談してみて下さい。かえって近い人だと相談しにくいという方は警察へ。こじれる前に、こじれてしまっても振り込む前に、あ…って思ったらすぐ警察へ相談して下さいね。

 

ネットやHPで確認する

 

相手が言っていることが信用できることなのかネットで検索してみる。

今回は、「シリア」「国連」と検索すると「医師」のキーワードも出てきて、国連のHP「詐欺に注意」が出てきました。彼らが日本への渡航費用を請求したりすることはないそうです。

国連関係者になりすました詐欺行為もあるあるそうです。

医師、弁護士、政治家秘書、何とでも書けますもんね。

 

警察に連絡する

 

国連のHPに「このような勧誘を受けた場合は、警察へご連絡ください」とありました。最寄りの警察にご相談ください。

イラストAC

 

暇であれば少し、今後どんな手口でくるのか…、警察に協力するればおとり捜査になったかは分かりません。

気持ち悪いし面倒なので、これ以上この手の人に付き合う気はなく、連絡がなくなってよかったです。

何だろう、変だな、不信感があると思っている人のお役に立てればと思います。

一般の人も安全に使える健全なネット界になってほしいですね。一例ではありますが、参考にしてSNSを楽しんで下さい。