smeraldo

青葉輝く仙台ですずめが踊る 青葉まつり2019 5月18日(土)19日(日)交通規制

仙台・青葉まつりは、毎年5月の第3日曜日とその前日に開催されるお祭りで今年は5月18日(土)と19日(日)の2日間です。

1655年から仙台東照宮の秋まつりとして始まり、何十基もの山鉾が城下を練り歩く盛大なお祭りでした。明治に政宗公の命日である5月24日に行われるようになりましたが、交通事情等で途絶え、伊達政宗没後350年にあたる1985年に復活。

 

写真提供:宮城県観光課

 

   

概要

 

青葉まつり2019

開催日 5月18日(土)~19日(日)
時間

5月18日(土)10:00~21:00

5月19日(日)10:00~18:00

※会場により異なります

場所

仙台市役所前市民広場、勾当台公園

一番町買物公園、定禅寺通、東二番丁通他

内容

ステージ:伊達の風 すずめ踊り

パレード:時代絵巻巡行 山鉾 すずめ踊り

伊達縁 忍者小屋

お問合せ

仙台・青葉まつり協賛会事務局
TEL:022-223-8441

仙台・青葉まつりHP

駐車場 無 周辺の有料駐車場 公共の交通機関がおすすめです
トイレ

 

 

 

見どころは?

 

伊達な「時代絵巻巡行」

 

伊達武将隊

子ども神輿、稚児行列、子ども武者、愛姫山車(めごひめだし)のかわいい行列。

伊達時代行列では、弓槍隊、鉄砲隊、伊達戦国家臣団と当主・伊達政宗公の行列。

神輿渡御、木遣り会

山鉾巡行

と豪華で見ごたえある時代絵巻巡行です。

 

これを見ないと始まらない「すずめ踊り」

 

すずめ踊りは、跳ねる踊りが雀に似ていたこと、伊達家の家紋が「竹に雀」であったことから「すずめ踊り」と名付けられ、石工たちによって踊り継がれてきました。

お囃子にのって扇子をひるがえし、ピョンピョン。

写真提供:宮城県観光課

 

定禅寺通宵流しは、150祭連、参加者も4,500名越えで、すずめたちが乱舞します。全国でもこの規模の総踊りは珍しいようです。なんせ街が舞台、道がステージなので。

特に凄いすずめ踊りが見たいという方には、「伊達の舞」がおすすめです。市民広場で宵まつり・本まつりのフィナーレ前に行われます。

 

見ているだけじゃ物足りないという方、参加もできます!

 

すずめ踊りの衣装・髪型も見て!見て!

 

仙台のすずめ踊りは、慶長8年(1603)、仙台城移徒式(新築移転の儀式)の宴席で、泉州・堺(現在の大阪府堺市)から来ていた石工達が、即興で踊ったのがはじまりといわれています。

ですので、衣装は石工の恰好。半纏、足袋や草履、ねじり鉢巻き。女性は髪をキュッと結い上げています。団体ごとに趣向を凝らし半纏も色とりどり、女性もそれぞれ髪型・飾りが少しずつ違っていて、なんとも粋な感じになっています。

 

幻想的な「仙台宵山鉾(復興祈願山鉾)」巡行

 

宵まつり、日が暮れてすずめ踊りに賑わう定禅寺通り。

木遣り師の仙台木遣りに先導され、提灯に照らされた山鉾が入ってきます。

震災からの早い復興を願い、3基の提灯が灯された仙台宵山鉾(復興祈願山鉾)巡行。

亡くなられた方々への鎮魂と風化させない思い、「希望の灯火」となることを願って、幽玄で美しい山鉾巡行が行われます。

 

引用:青葉まつり

 

 

お楽しみスポット「伊達縁」勾当台公園・錦町公園

 

引用:青葉まつり・伊達縁

 

江戸時代にタイムスリップしたしたような縁日。

5月の18、19日と勾当台公園、錦町公園で11:00~開催。

突如はじまる戦国時代の殺陣演武(たてえんぶ)。

忍者体験小屋に寄席

餅つき体験

人力車試乗体験

 

   イメージです。

 

篠笛ワークショップ等の職人屋台

ワンポイントメイク 1コ100円

居酒屋、射的、屋台、駄菓子と子供から大人まで楽しめるところです。

 

   

 

KIRIN「一番搾り広場」勾当台公園<野外音楽堂前広場>

ビールとお肉のフェスティバル

  

 

 

スケジュール

 

土曜日の宵まつりと日曜の本まつりの各会場でのスケジュールです。

5月18日(土)宵まつり

 

かわら版(令和元年パンフレット)

引用:青葉まつり・宵まつり

 

市民広場

子すずめ踊り大賞2019 10:00〜11:15
審査発表・表彰 12:20〜12:45
すずめ学園天国(学生コンテスト) 12:50~13:45
すずめ飛び入り(1) 13:25〜13:30
仙台すずめ踊り(舞台踊り) 13:48〜、19:00~
すずめ飛び入り(2) 16:16〜16:20
伊達の風ステージ 19:20~20:50

 

勾当台公園

伊達縁 11:00〜20:00
仙台すずめ踊り 11:00~
杜の市 11:00〜21:00

 

つなぎ横丁

飛び入り雀「祭雀連」 受付12:30、15:20、16:20

 

仙台マークワンスクウエア2(パルコ前)

仙台すずめ踊り 11:00〜13:00
仙台すずめ踊り 14:30〜15:30

 

 

元鍛冶丁公園

仙台すずめ踊り街角演舞・出店 10:00〜22:30
すずめっ子1000人練習会 14:00〜14:45

 

中央通り

すずめ流し踊り(名掛丁〜藤崎) 11:00〜14:14

 

一番町通り

すずめ流し踊り(南町通り〜三越) 15:00〜18:21

 

定禅寺通り

すずめ流し踊り 13:40〜18:40
すずめっ子1000人祭連 15:05〜15:25
すずめ飛び入り流し踊り 17:30〜18:00
すずめ踊り総踊り 19:45〜  手締め

 

藤崎さんの衣装・扇子、快く撮らせてもらいました。かわいい子だったので顔もOKか聞けばよかった…後悔。

肉はメガ盛り。焼いて、焼いて♪ ここは、行列

定禅寺通りに少し道路に出たスベース(一般客用)があり、撮影しているとすずめ踊りの方が寄ってきて踊ってくれたり、太鼓を打ち鳴らしてくれたり、サービス、サービス♡ いいスポットなんでしょうね、報道の人が横切ったりしますが… (-_-;)

 

引用:青葉まつり:宵まつり・全体概要

 

 

   

5月19日(日)本まつり

 

引用:青葉まつり・本まつり

 

いよいよ本まつりです。時代絵巻巡行では伊達政宗公に扮するは伊達家当主。

 

時代絵巻巡行

東二番丁通り~定禅寺通り 12:10~16:40

 

仙台市消防伝統梯子乗り

東二番町通り・定禅寺通り 12:20~12:35
定禅寺通り国分町交差点 13:05~13:15

 

奉祝・一斉礼砲

東二番町通り(電力ビル前) 12:10~12:20

 

仙台木遣り

藤崎角 12:10頃
仙台市役所前 15:40頃

 

市民広場

市民広場ステージ 11:30〜、13:48~、16:40~、17:45~

 

勾当台公園

伊達縁 11:00〜18:00
杜の市 11:00〜18:00

 

仙台マークワンスクエア

すずめ踊り 10:30〜13:02

 

中央通り

すずめ流し踊り(名掛丁〜東三番丁通) 10:30〜12:40

 

東二番町通り~定禅寺通り

すずめ踊り大流し 13:45頃〜

 

 

引用:青葉まつり・本まつり・全体概要

 

 

ちょっとブレイク「杜の市」

 

美食家だった伊達政宗公のおことばを受け、勾当台公園、市民広場、一番町に美味しい食べ物を集めた「杜の市」。11:00~

 

「旬の食材を自分で調理し振る舞うのがおもてなしの心とする」

政宗公がおっしゃること。誰が抗えるでしょうか?美味しくいただきましょう。

 

ビール ワイン レモンサワー ハイボール カクテル各種 

牡蠣 牛たん ローストビーフ スペアリブ 気仙沼ホルモン 青葉餃子 ラーメン カレーパン ほやきそば ほや汁 ロングポテト チーズドック 山形芋煮 石巻焼きそば うにめし ほたてめし 炭火焼イワナ・ヤマメ 山元いちご

 

写真提供:宮城県観光課

 

県内外から特産品・美味しいものをそろえて多くの店が出店します。

 

   

まさか。チーズドックは残念な味でした…

ベンチ式でテーブルがないので飲み物と食べ物数種買ってとかは厳しい。。。(市民広場)

 

青葉通カフェ

 

仙台ファーストタワー前、焙煎珈琲、シャンパン、スイーツ等の飲食スペースがあります。産地直送野菜・マルシェも開催。

 

   

 

仙台ファーストタワー

宮城県仙台市青葉区一番町3-1-1

「青葉通一番町」駅より徒歩1分

 

 

交通規制

 

青葉まつりに伴い交通規制が行われます。

18日(土)定禅寺通り 国分町通り

19日(日)東二番丁通り 広瀬通り 定禅寺通り 表小路 青葉通り 通町

本まつり当日は特に東二番丁通りが混雑しますのでご注意ください。

 

引用:青葉まつり

 

ドローン禁止。

ゴミは指定の場所か持帰りましょう。

 

アクセス

 

仙台へ

●飛行機

  空からのアクセス

 

●新幹線

  東京~仙台 1時間30分

 

●高速バス

  首都圏~仙台 5時間40分

 

仙台駅から会場へ

 

大変混雑しますので公共の交通機関がおすすめです。

 

各会場まで市営地下鉄勾当台公園駅から徒歩3~15分。

 

JR「仙台駅」から地下鉄・南北線「仙台駅」へ行くコース