仙台・れきみん秋まつり2019 10/26(土)と11/3(日・祝) 開館40周年

れきみん秋まつりが10月26日(土)と11月3日(日・祝)開催されます。

榴岡公園を舞台に仙台を代表する田植踊や鹿踊剣舞の上演等、仙台周辺に残る伝統芸能や仙台箪笥等の伝統工芸・職人の技を間近で見られる実演、昔懐かしい遊び等が行われます。

また、公園広場では、ボンネットバス、三輪トラックの展示(10/26)、ポン菓子の実演、屋台等の歴史を感じさせるお楽しみもたくさんあります。

仙台歴史民俗資料館は11月3日で開館40周年「れきみん秋祭り2019~ありがとう40年~」として浅草雑芸団の方々による祝福芸も披露されます。

その土地に残る民族芸能は、どこが温かみがあり、田植えや収穫の喜びや感謝にあふれ、人々の生活の営み・思いや願いが伝わります。その地域・風土の文化を表し魅力的で今でも私たちの心を惹きつけますよね。

大人も子供も楽しめる秋まつりですので是非お越しください。

 

引用:仙台市歴史民俗資料館

 

 

概要

 

れきみん秋まつり2019

開催日時 10月26日(土)  10:00~16:30

11月3日(日・祝) 10:00~16:00

少雨決行

場所 仙台市歴史民俗資料館・榴岡公園(芝生広場)

※雨天時は公園北側大屋根の下

仙台市宮城野区五輪1-3-7

入館料 無料 (通常:大人240円の入場料がお祭り開催日無料)
お問合せ 仙台市歴史民俗資料館(榴岡公園内)

TEL:022-295-3956

仙台市歴史民俗資料館HP

駐車場 歴史民俗資料館専用駐車場は無 榴岡公園駐車場(有料)

 

 

10/26(土)

 

安藤名人コマ回し、ミニSL体験搭乗※1回300円、オート三輪のポン菓子実演、昭和のボンネットバス運行、美味しい屋台もあります。

 

榴岡公園・芝生広場

 

10:30~11:00 上谷刈(かみやがり)鹿踊剣舞(ししおどりけんばい)

11:30~12:00 榊流青麻神楽(さかきりゅうあおそかぐら)

12:30~13:00 生出森八幡神楽(おいでもりはちまんかぐら)

13:30~14:30 雄勝法印神楽(おがつほういんかぐら)

15:00~16:30 (はや)()()(たけ)神楽(かぐら)

 

歴史民俗資料館内

 

10:00~16:00 伝統工芸の職人さん実演
・仙台箪笥(たんす)金具(八重樫 榮吉さん)
遠刈田(とおがった)こけし(佐藤 康広さん)

11:00~11:30/13:30~14:00/15:00~15:30
朗読公演(出演:朗読リラの会、スタ☆ラボネットワーク)

 

 

11/3(日・祝)

 

榴岡公園・芝生広場

 

11:00~11:30 大沢(おおさわ)田植踊(たうえおどり)

12:00~12:30 秋保(あきう)長袋(ながふくろ)田植踊(たうえおどり)

13:00~13:30 浅草雑芸団(あさくさざつげいだん)の祝福芸

14:00~15:00 川前(かわまえ)鹿踊剣舞

 

写真提供:宮城県観光課

 

歴史民俗資料館内

 

10:00~16:00 伝統工芸・職人さんの実演

・仙台箪笥(たんす)金具(八重樫 榮吉さん)
・仙台箪笥(たんす)指物(さしもの)(関谷 周一さん)
・仙台箪笥(たんす)塗り(長谷部 嘉勝さん)
・仙台張子(はりこ)松川(まつかわ)だるま(本郷だるま屋さん)

10:30~11:00/13:00~13:30/14:30~15:00
創作現代紙芝居(出演:チボリ兄弟舎)

 

 

仙台市歴史民俗資料館

 

主に明治期以降の庶民の暮らしを分かりやすく紹介し、農業・職人の道具・玩具・日用雑貨・四連隊関連資料などの約2000点を展示しています。

榴岡公園内に位置する建物は、旧陸軍歩兵第四連隊の兵舎を改築したもので、県内最古の洋風木造建築物であり、仙台市の有形文化財に指定されています。

引用:せんだい旅日和

 

開館40周年記念企画展「戦争と庶民のくらし」~11/10(日)開催。

 

 

榴岡公園

 

 

 

アクセス

 

●仙台駅東口より徒歩20分

 

●JR仙石線「榴ヶ岡駅」下車徒歩7分

 

仙台宮城ICより東へ30分

仙台バイパス・苦竹ICより西へ15分

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です